ミケハのブログ

日常の事など覚書。

★募集中★

サイドバー[カテゴリー・タグ]より、
ガイド拝見→[募集]ガイド拝見

「ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい(角川文庫)」著者:クリスティン・バーネット

良い本読んだな~。(しみじみ)
いや、しみじみしていられないほど、内容は大変です。


重度の自閉症から我が子を取り戻す、母親の絶望と闘いの日々。
自閉症などを訓練する専門家に言わせると「この子は、字を読むこと、靴のヒモを結ぶことすらできない」と診断される。
プロに訓練させるも、母親のクリスティンさんは「何か違う、自閉症がどんどん悪くなっていく」と思う。
そして、プロに任せず自分で我が子を教育する、と決断する。


>心に残った言葉
自閉症は、泥棒です ― わが子を、希望を、夢を奪っていく。
---
なぜみんな、この子たちができないことにばかり焦点を当てるのだろう? なぜできることにもっと注目しないのだろう?
---
回転好きは自閉症のせいだと思っていた。
「太陽に近い方が早くまわるんだから」
回転は惑星に見立てた遊びだった。
ケプラーの法則を理解していたのだった。
---
わたしたちは、州や学校の制度が向こうからやってきてわが子を救ってくれるのを待っていたりはしなかった。自らの力で立ち上がり、自らの努力で、たがいに力をあわせてこの成果を勝ち取ったのです。
---
遊び方は人によってちがう、自分以外の人間がおばかな遊びをしてもそれはそれで良いんだ。
---
わたしはつねに、ジェイクが自分らしくいられる場所を確保するよう気を配っていました。これはとても重要なことでした。
---
物事の基準値を理解させるための方法、
車で衝突事故を起こした/靴ずれが痛い。どっちがレベル10?
レベル10の出来事には、思う存分レベル10の反応をしなさい。
でも、シャツのラベルが首に当たってチクチクする程度のことで、レベル10を無駄使いしゃちゃだめよ。
レベル2の出来事にレベル2の対応をするのに、ジェイクを時折誰かに助けてもらわなくてはなりませんでした。でも、全般的には、社会行動にたいあするルールに基づいたチェックを行うことで、彼は適切な反応を示すことができました。
---
わたしには、あえて子供たちを阻止する理由が分かりません。子供たちが何かをやりたいと感じてやっているなら、やらせてあげればいいじゃない? 彼らが本質的に持っている能力や力強さには、日々驚かされるばかりです。
---
私の経験からいうと、子供たちが大好きな事をやらせてあげれば、そこから生まれる独立心や創造力は、決して無駄になる事は無いのです。
---
自閉症児を失われた子供たちだと考えがちです。治療しなければならない存在だと考えてしまいます。でも、自閉症児を治療するということは、科学や芸術を「治療」することに等しいのです。子どもが自分の世界から出てくるのを期待するのではなく、こちらから子供の世界に入っていくようにすれば、明るい道がひらけると、親御さんにいつも言っています。
---
子どもというものは好きなことに打ち込む時間さえ与えられれば、それ以外のスキルも自然と向上していくものだと。
---
偉大な頭脳は、どこまで行っても偉大な頭脳なんです。ぼくはそれ以外のことはあまり気にしてませんよ。
---
神様が仕事を与えてくださるときは、それを成し遂げるのに必要なものもすべて与えてくださる。
---
子どもが出来ない事ばかり指摘しない、子供を「修正」しようとはしない場所をつくる。
***
この頃、保江邦夫さんの話に出てくる宇宙人に連れていかれた学校の先生の話。
宇宙人からすると、日本の教育は最悪だそうだ。
宇宙人の教育は得意な事を伸ばす。得意な事を伸ばせば底辺も引っ張られて上がる。
何か、この本と同じだな~と思った。

「宇治拾遺物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫)」著者:伊東 玉美

全部訳では無く、いくつかピックアップされた話が収められた本。
現代語訳と、細い四角で囲まれた現代語訳、何か変な作りになっているので読みにくい。
けど、宇治拾遺物語自体は面白いんだな~、とわかる。


初めの話はうーん?と思うけど、読み進めていけば「こぶとりじいさん」や鬼の話、信仰深い坊さんがタヌキや天狗にだまされる話など出てくる。
残酷な話も結構ある。


さて、昔と今の時代、ゼンゼン人の中身が変わってないのでビックリ!
となると、人間って何なんでしょうね~。

ガイド拝見: みゆさん 2019/05/08 19:53コメント

2019/05/08
御依頼受けております。
準備整い次第、拝見いたします~。
---
2019/05/12
すみません、日常でメンタルにダメージを負って、整えるのに時間かかりました。
やっと拝見!


※ガイド拝見※
>映像1
原始時代ぐらい?の巫女さん、登場。
インスピレーション、ひらめきが鋭い。
託宣でグループを導いた。
数学とか弱そう。


>映像2
牛、トーテム、インディアン


>映像3
「気楽に生きられそう」という言葉が思い浮かぶ。


>映像4
タロット:女司祭長(女教皇)


>映像5
太陽
------
※ミケハ解釈してみる※
>牛、トーテム、インディアン
https://boulderangel.wordpress.com/tag/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%A0/
ネイティブアメリカンの牛の意味は、「生殖」「豊かさ」「強さ」など。
雄牛は、人生に豊かさをもたらすために自分の内なる強さを使うことを教えてくれるのだそうです。豊かさをいろいろな方法で手にするように、と言ってくれています。まわりを見てみると、きっともっと豊かさを創造できる部分や分野が見つかると思いますよ。
>タロット:女司祭長
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%95%99%E7%9A%87
正位置の意味:直感、感性、知性、安心、満足、期待、聡明、雰囲気。
逆位置の意味:悲観、無気力、無神経、現実逃避、疑心暗鬼、孤立。
---
人生を豊かにするには自分の内なる強さを使う。
その強さは、直感、感性。
太陽は何だろう?
----------
てな感じで。解釈難しいな~。
というわけで、みゆさんが本質の流れにのって、良い人生が歩めますように~。

「〈心理療法コレクションⅤ〉ユング心理学と仏教」著者:河合 隼雄

全部読んだ後、「はっ」と思った。
記録されている最古の心理療法家ってソクラテスなんじゃないか?


さて、
河合さんが臨床心理士を日本に戻ってやり始めた時、あちらで学んだ通り「横のつながり」に重点を置いておこなっていた。
そうすると、共倒れというか、自分が死にそうになってしまった。


日本では、縦のつながり「自己-無意識(=空)」の全体で見るようにしたところ、やっとうまくいくようになったそうだ。(言葉にしても、難しい事だと思うが)


また、治療者という立場であるが患者でもある立場を自分の中に持っていたり、
「死にたい」と言う人に対して、「絶対ダメ」「その気持ちわかる」「お先にどうぞ」という立場の全てを自分の中に持っていたり、色々な立場を自分の中に持って挑むそうだ。


そこでソクラテスだが、
対話をした時に何かおちょくっているような言葉もあるが、相手に対して本当に生徒みたいな立場で話を聞いていたのではないだろうか?で、これが様々な立場を自分に持って挑んでいたってのと類似している気がする。
また、「無知の知」(知らない事を知っている)と神からの啓示を受けたが、これって行きつく先は「空」の境地なんじゃないか?上記、縦のつながりを持った全体で見ていたのかもしれない。


で、ソクラテスと対話した人は、暗い人は明るくなり、明るい人は暗くなったので、人間の性格を変えてしまう悪魔と契約した者ってみられたのかな~。
他の見方で言えば、心理療法を受けて、新たな性格が出て来た感じ、これが本当の「産婆術」だったのではないか。
ソクラテスは言葉が多いが、見えないところは心理療法と同じ効果だったのかもしれない。
と妄想してみた。

ガイド拝見: こうせいさん

なかなか、面白い挑戦状を頂きました。
ご本人からの依頼では無いので「見れるのかしら?」ちらっと思いましたが、挑戦したいと思います!


※ガイド拝見※
>映像1
北海道のクマの神様、登場。
「守られている」


アイヌ系の流れ。北海道がちらほら見えます。
「シャケうめぇー」「ニポポ」「可能性はひらかれている」
断片的な言葉が浮かびます。


>映像2
色彩が豊かな民族衣装をつけた原住民的な方、登場。アフリカ?
「♪ウポロポロ~」
例えばダンスをするにしても、技術より、情熱を重視した方が良いようです。


>映像3
物理学者か数学者、登場。
→あまり、周りが期待をかけないで。


>映像4
「やっぱり、北海道」
何だか、最後にこの言葉が来ました。


※※
ハズしていたら、大笑いでスルーしてください(笑)


ここで参考情報(保険うってるヨー)
ガイドさんは、コロコロ変わりますし、たくさん控えがいます。
まるの日さんの例えでは、自分はサッカーのボールで、ガイドさん達が選手。
色々な選手がパスしたり、ドリブルしたり、ガイドさんが色々変わるという例えです。
ガイドさんっていっぱい自分についているー。


てな感じで、こうせいさんが本質の流れに乗れますように~。