ミケハのブログ

日常の事など覚書。

★募集中★

サイドバー[カテゴリー・タグ]より、
ガイド拝見→[募集]ガイド拝見

2018年7月のブログ記事

  • 「〈仏教3.0〉を哲学する」&「生きる稽古 死ぬ稽古」

    「〈仏教3.0〉を哲学する」著者:藤田 一照、永井 均、山下 良道 >私が捉えた概要(間違ってるかもよ) 仏教1.0: 悟りがあると説明して、修行をするが、だんだん悟りに達するものが少なくなる。 仏教2.0: 悟りなんて、みんな知らない。形式だけの修行をみんな一生懸命やっている。 仏教3.0: そ... 続きをみる

  • 「大人になることのむずかしさ」著者:河合 隼雄

    <子どもとファンタジー>コレクションⅤ 親や先生に向けて、心理臨床家がケースを交えながら「青年から大人になることのむずかしさ」をまとめた本。 青年が起こす血なまぐさい事件なども「大人になる儀式の失敗では無いか?」と推測する。 (一応、全部が全部そうでは無いと言ったうえで。) 社会的、身体的に大人に... 続きをみる

  • 映画「未来のミライ」見てきました。

    (以下は、予告でも予想できる範囲で導入まで) くんちゃん、主人公、4歳の男の子。 妹のミライが産まれて家にやってきた。 親かくんちゃんにかまってくれなくなり、くんちゃんは赤ちゃん返りする。 妹のミライに対してギクシャクしたまま、中庭に出ると、不思議な光景が展開されていく。 -------- 思い出... 続きをみる

  • 「かみさまは小学5年生」著者:すみれ

    なんかね~、手に取りづらかったのよ。 小学校の女の子の写真が表紙の本で、アラフォーのおじすんがねぇ~。 (昔「ママは小学5年生」ってアニメがあったな~。→ジェネレーション) でも、読んでみました。 もう、初めの作文から涙。(→ちょろい読者過ぎ。) 良かったっすわ~。 すみれさんは、あの世の記憶を持... 続きをみる

  • 「浄心への道順」著者:アルボムッレ・スマナサーラ、名越 康文

    変なタイトルつけちゃったね~。 (もうちょっとライトなタイトルなら、他の人も取り易いのに) 本の中での意味不明な各人の顔のドアップ写真、やめてほしい。 (スマナサーラさんと山川さんの対談でもそうだったな~。) ・・・と出版社はサンガ。 (それがおまえらのやり方か~!) 「はじめに」で名越さんが書い... 続きをみる

  • 「スサノオと行く瀬織津姫、謎解きの旅」著者:荒川 祐二

    この方の本は初めてでした。 瀬織津姫とタイトルながら、表紙は”ぼやけた男性”の絵、裏表紙はアニメ絵。 どんな本やねん! 読んだ後、面白い、感動した! 歴史ミステリー、旅行ミステリー、探偵もののゲームを読んでるみたい。 その場所へ行って、聞き込みとかね。 持統天皇の時代を知りたくなった。 神様が封印... 続きをみる

  • 「無宗教からの「歎異抄」読解」著者:阿満 利麿

    「南無阿弥陀仏」 阿弥陀さんが「私の名前を唱えなさい」と言われたので、唱える。 ・念仏を、自分で唱えるのでは無い。 ・善を行う、悪を行う、どちらも意識してやらなくてよい。 ・寺に寄付しなくても良い。 →ギブ アンド テイク、ポイント制、積み上げてどうなるというモノでは無い。 徹底的に自分で行う(自... 続きをみる

  • 「日本人のこころの言葉 鈴木大拙」著者:竹村 牧男 &「宇宙から"ホワイトマジック"を受け取る方法」著者:Momoyo

    ※考えの断片の覚え書き。 この本とこの本を並べるなんて、どんな食い合わせですかい! でも、結局のところ、 「雑念を払い、御仏の真理(宇宙のオーダー)に即して、自分、他人、世界、宇宙の為に生きましょう!」 てな所で、登り方は違うけど、登っている山は同じではないかい。 他、テレビやインターネットの情報... 続きをみる

  • 「整体から見る気と身体」著者:片山 洋次郎

    2006年出版? 野口整体の思想に影響を受けた著者。 片山さんの整体は、全体で見た時にどうか?を考える。 野口整体は「治療を捨てた」とあり、病気も悪い事では無く、結果としてバランスを取るための経過の一部であるとする。 12年経過しても、まだまだ部分的に治すことが主流だが、これから全体として視ていく... 続きをみる

  • 「心を空にする 中村天風「心身統一法」の真髄」著者:沢井 淳弘

    中村天風さんの濃縮伝記が面白い。 とりあえず、覚え書き。 >クンバハカ 1.肛門を閉める。 2.肩の力を抜く。 3.へその下に力を貯めるイメージ。 これだけ >天風流座禅 座禅は組まなくても良く、横になっても、イスに座っても、あぐらなど楽な姿勢で行う。 ただ、雑念を横に置いておく。 何回か行えば、... 続きをみる

  • ヘミシンク:ガイドさんに会う方法(昔、まるの日さんに教わった方法)

    ※昔(4年以上前かな??)、まるの日さんに教わった方法を共有します。 ※まるの日さんの講座は、日々進化されておりますので、現在の方法は変わっていると思います。 (より、早く、確実に結果が出るようになっている、 もしくは、体験者からのフィードバックが積み重なり、どんな質問にも答えられるとかネ。) な... 続きをみる

  • 「ぼくの生物学講義」著者:日高 敏隆

    生物学の講義を収録した本。わかりやすくて、読み易いです。 現状の生物学、総ざらいみたいで良いです。 陰毛(いきなりかい)って、人間だけらしい。 猿には、全身毛だらけなのに、陰毛が無いそうだ。謎。 他、 ライオンや猫は、「オスが、前のオスとの間に出来た子供は殺してしまう」というのは有名だが、猿でもそ... 続きをみる